ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
今後の予定



 2018年TEENS 活動指針と年間計画

新年度も始まり1ヶ月経ちましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

今年度は海外と国内のユースワークを深めていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

.

《前期》
7月4日 スウェーデンのユースワーク学習会
スウェーデンの若者政策専門家で海外のユースワークの研究者でおられる文教大学の両角達平さんより、スウェーデンのユースワークについてを学ぶ会を74日に開催することになりました。福祉の先進国であるスウェーデンのユースワークを学び、日本のユースワークの目指すべき点、また日本のユースワークの課題も示唆できる内容となっています。

(会場)東京都新宿区新宿5丁目1113 博雅ビル4403号室

   ・新宿三丁目駅より徒歩3分、新宿駅より徒歩7分、1階がローソンです

地図URL  https://goo.gl/maps/iu6Dg1aAias
(時間)19:30~21:30
(定員)30名
(参加費)500円


 8月1日 日本のユースワーク学習会
文教大学准教授の青山氏と中高生児童館「ゆう杉並」館長の宮代氏から、日本のユースワークの歴史と現状と課題について語っていただきます。
(会場)オリンピックセンター@参宮橋
(時間)15:00~19:00
(定員)20名
※終了後には交流会を予定しています。
※詳細が決まり次第、ご案内させていただきます。


《後期》
2019年 1~2月 スウェーデンのユースワーク報告会
11月に視察してきたスウェーデンのユースワークセンターについての発表会

※詳細が決定次第、ご案内させて頂きます。



2018年も皆様と繋がりながら、良い学びと交流のあるTEENSにしていきます。

どうぞよろしくお願いいたします。





2017年 TEENS 活動指針と年間計画

新年度も始まり1ヶ月経ちましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

今年度は海外と国内のユースワークを深めていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

.

《前期》
6月6日 ドイツのユースワーク報告会
内閣府の研修で2週間、ドイツにユースワークを学びに行った
文京区青少年プラザb-labの佐渡さんから
ドイツのユースワークの報告をしていただきます。
報告会のあとには交流会もあります。

(会場)ルノアール マイスペース池袋西武横店7号室
(時間)19:30~21:30
(定員)30名

詳細のチラシはコチラ


7月17日 海外のユースワークを語る会
フィンランド、イギリス、ドイツ、韓国等、世界のユースワークを見てきたメンバーから
それぞれの国のユースワークの状況を報告していただきます。
世界のユースワークから見た、日本のユースワーク、青少年支援も語ります。
青少年支援にに携わる方対象の専門的な報告会です。
(会場)阿佐谷地域区民センター
(時間)14:00~17:00
(定員)10名


《後期》
2018年 1月14日 世田谷区野毛青少年センター見学会

(会場)世田谷区野毛青少年センター
(時間)14:00~17:00
(定員)20名

2017年も皆様と繋がりながら、良い学びと交流のあるTEENSにしていきます。

どうぞよろしくお願いいたします。








2016年 TEENS 活動指針と年間計画

新年度も始まり1ヶ月経ちましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

これまでも多くの活動をしてきたTEENSですが、
今年度は1年間の活動指針を示した上で、よりよい活動をしていきたいと思っています。

.

▼2016年度TEENS活動指針

TEENSは、中高生支援に関わる人たちの交流と情報交換、そして学びの場です。

2016年度は
【日本における中高生支援を考える】を大きなテーマとし、
①日本各地でおこなわれている中高生世代支援の実践を知る
②海外における中高生世代支援の実践を知る
③それらの知識を深めていく

以上の3点に力を注いでいきます。


▼2016年度の年間計画
※今後変更等もあります。各会の詳細は、決まり次第ご案内いたします。

《前期》
5月 スウェーデン報告会
ストックホルム大学院で、ヨーロッパの若者政策・国際比較教育を専攻している
【両角達平さん】を囲んでユースワークの知識を深める時間を持ちます。

※場所の関係等上、限定での勉強会としておこないます。
終了後の報告は、Facebook、HP等でおこなう予定です。ご了承ください。


6月26日(日) 杉並区児童青少年センターゆう杉並 見学
児童館における中高生支援のパイオニア、
杉並区のゆう杉並を見学&意見交換会を実施します。

※詳細は近々ご案内いたします!


《後期》
ユースワークを実施している施設に見学を予定
できれば2箇所程度を考えています。

※決まり次第、ご案内させて頂きます。



2016年も皆様と繋がりながら、良い学びと交流のあるTEENSにしていきます。

どうぞよろしくお願いいたします。




 2015年11月1日 文京区青少年プラザb-lab 見学会

近年、都内近郊を中心に中高生を支援する児童館が増えてきました。さくら橋コミュニティセンターの中高生活動を皮切りに、大型児童センターのゆう杉並、調布市青少年ステーションCAPS、品川区のティーンズプラザ、豊島区ジャンプ等、現在では多種多様な中高生支援の児童館が活発に活動を展開しています。 

今回の TEENS では、今年の4月にオープンした、新しいカタチの中高生たちの秘密基地「文京区青少年プラザb-lab」を見学します。 

既存の中高生施設の良さを取り入れつつも、中高生たちが使いやすいように細部までさまざまな工夫を凝らした施設づくりには学ぶべき点がたくさんあります。

運営しているNPOカタリバのコンテンツである、カタリバを毎月開催し、学生スタッフが運営の中心を担っているところも、とてもユニークです。

3時間、見学会と情報交換会を実施、その後には、会場を変えてb-labのスタッフの方も合流して、交流&親睦会を行います。

 
◆第一部◆  実践報告会・情報交換会 
◯日時11/1(日)14:00〜17:00
◯集合  東京メトロ千代田線 湯島駅改札口 13:40集合(時間厳守) 
◯場所 文京区青少年プラザb-lab
文京区湯島4-7-10
ホームページ

◯内容  
14:00~17:00 施設見学・情報交換会


◆第二部◆  交流会  
18:00~21:00  湯島界隈の居酒屋  
情報交換会では語りきれなかった話、裏話もたっぷりお話します。交流会からの参加も大歓迎です! 
 
見学会・交流会の申し込み募集中です!!

申し込みはコチラから


 2015年6月28日 八王子市中野児童館 見学会

 今回のTEENSは、中高生に特化した児童館ではなく、乳幼児親子・小学生も多く利用する中で、中高生対応もしている八王子市の字鈍感実践について伺うべく、「八王子市立中野児童館」を見学します。八王子市の中高生活動のお話を伺い、その後参加している皆さんと情報交換の場を持ちます。
 また当日は、児童健全育成指導士でもある中野児童館の井垣館長に対応していただく予定となっています。様々な経験をしていらっしゃる井垣館長のお話を聞ける、貴重な機会です。今回のTEENSも、今まで同様、大変濃い内容となっています。特に、中高生活動に携わっている方には絶対オススメの内容です。職員、ボランティア、学生の方、どなたでも参加できます。
お時間の都合のつく方はお気軽にご参加ください。
■第1部■ 施設見学・情報交換会
○日時  6月28日(日)14:00~17:00
○集合  JR中央線八王子駅改札 13:15(時間厳守)
○場所  八王子市立中野児童館  八王子市中野山王3-6-27
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/fukushi/1166/030497.html
○アクセス 八王子駅北口から【暁21】中野団地行きのバスに乗車「中野北小前」下車、徒歩1分
○内容
①館内見学
②八王子市の中高生対応について
③質疑応答
④意見・情報交換会

■第2部■交流会 17:30~21:00
八王子界隈の居酒屋
情報交換会では語りきれなかった話、裏話もたっぷりお話しましょう。交流会からの参加も大歓迎です!


見学会・情報交換会・交流会の申し込み募集中です!!

申し込みはコチラから



 2015年2月22日 調布市青少年ステーションCAPS見学会
 

近年、都内近郊を中心に中高生を支援する児童館が増えてきました。さくら橋コミュニティセンターの中高生活動を皮切りに、大型児童センターのゆう杉並、港区赤坂子ども中高生プラザなんで~も、品川区のティーンズプラザ、豊島区ジャンプ等、現在では多種多様な中高生支援の児童館が活発に活動を展開しています。



 今回のTEENSではその中でも、数多くの実践を重ねてきた、中高生支援児童館のトップランナーである「調布市青少年ステーションCAPS」を見学します。

2時間見学したあとに、会場を変えて、「中高生支援についての情報交換会」を、その後には、CAPSのスタッフの方も合流して、交流&親睦会を行います。今回のTEENSは、かなり密度の濃い内容になっております。

特に中高生活動に携わっている方には絶対オススメの内容です。職員、ボランティア、学生の方、どなたでも参加できます。お時間の都合のつく方はお気軽にご参加ください。


--------------------------------------

■第一部■ 実践報告会・情報交換会

●日時 2/22(日)14:00~17:00

●集合  京王線 西調布駅改札口 1:45集合(時間厳守)

●場所 青少年ステーションCAPS 
    
東京都調布市上石原1-36-2 042-442-5535

       http://members.jcom.home.ne.jp/chofu-caps/

●内容  14:0016:00 施設見学・実践報告

      16:1518:45 情報交換会(CAPSから移動し、別の場所で行います)
●定員  20名 見学会は残り数名となりました。
         情報交換会は人数制限はありません。


■第二部■ 交流会  19:0021:00  調布界隈の居酒屋 

情報交換会では語りきれなかった話、裏話もたっぷりお話します。交流会からの参加も大歓迎です!


見学会・情報交換会・交流会の申し込み募集中です!!

申し込みはコチラから




 2015年2月4日 オーストラリアのユースワーク 報告会
 

2月4日に実施する関東区信越児童厚生員ネットワークNET(*)のご案内です。
------------------------------------------------------------------------------

NETとは児童館・学童クラブ・児童分野に勤務している職員やボランティア・関係者により発足された勉強会で、年4回の集まりや、ホームページ、mixifacebookなどでも情報交換を行っています。

NETは 児童館活動に関心ある方の仲間づくりの場 
     ②実践・理論の交流の場

現場のさまざまな課題や悩みの相談ができる場    です。

-------------------------------------------------------------------

今回は、オーストラリアのニューサウスウェールズ州にあるウィロビー市で、ユースワーカーをしていた石ヶ谷優子さんをお招きして、オーストラリアのユースワークについてお話をうかがいます。

そもそもユースワークとは、日本でいう青少年を対象にした福祉サービスのことをさします。その拠点がユースセンターと呼ばれていて、そこで働く職員をユースワーカーといいます。

  日本にはユースセンターと呼ばれる青少年支援の施設は多くはありませんが、ここ10年間で、ゆう杉並に代表される中高生を支援する児童館が都市部を中心に増えてきました。
 ユースセンターと児童館の大きな違いは、児童館の対象年令が0~18才に対し、ユースセンターは概ね13~25才と中高生と青年層が対象ということです。
 世界のユースワークを知ることで、日本の児童館の課題も見えてきます。お時間の都合のつく方はお気軽にご参加ください。

 

■第一部■ 実践報告会・情報交換会

1 日時 24(水)19:30~21:30 ※19:20から開場します

2 場所 
  ルノアール マイスペース&ビジネスブース池袋西武横店 7号室

東京都豊島区南池袋1-16-20 ぬかりやビル2  03-5960-0056

3 費用  会場費と飲み物代がかかります(1000円程度)

4 内容  19:3020:00 世界と日本のユースワークについて

20:0021:00 オーストラリアのユースワークについて

21:0021:30 質疑応答・情報交換等


■第二部■ 交流会  
21:30
23:00  世界の山ちゃん
(安くておいしい名古屋飯の居酒屋です)

情報交換会では語りきれなかった話、裏話もたっぷりお話します。交流会からの参加も大歓迎です!


見学会・交流会の申し込み募集中です!!

申し込みはコチラから

















フッターイメージ
inserted by FC2 system