ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
2012.12.9 代官山ティーンズクリエイティブ見学会
    
     代官山ティーンズクリエイティブ概要
 


1 所在地・敷地・建物

●所在地 渋谷区代官山7ー9

●敷 地 631.62平方メートル

●建 物 鉄筋コンクリート造 地下2階地上5階

     建物面積 799.05平方メートル

     延床面積 1808.00平方メートル

●開 設 平成22年11月1日

 

2 事業内容

児童の情緒を育み、健全育成を図るための各種活動の拠点とする

①代官山ティーンズ・クリエイティブの施設利用に関すること

②児童の遊びの相談又は指導に関すること

③各種講座の開催及び児童の自主活動の支援に関すること

 

3 職員体制(職員数)

・運営・施設管理業務委託(施設長1+委託先職員4名)

・スタッフは全員常勤で、渋谷サービス公社(※)から派遣

・土日は臨時職員(OBを活用)も出勤している。

・担当所轄:子ども家庭部子ども青少年対策課青少年育成係

・シフト 平 日 B 12:3021:15

     土日祝 A 9:4518:30 B 12:3021:15

※渋谷サービス公社

・渋谷区が100%出資している第三セクター=渋谷サービス公社

・もともと渋谷公会堂の委託から始まった。区民会館やはつらつ会館などを受託している。

・児童関係では本町児童福祉センターのローラースケート場を受託

 

4 渋谷区の児童館事情

・現在、渋谷区の児童館は本町児童福祉センターと代官山ティーンズ・クリエイティブの2館のみ。以前は12館ほどあったが、児童館を廃止して区内の複合施設の一部(児童コーナー)へと機能を移行した。

 

5 開館時間と休館日

●利用者  渋谷区在住・在学の18才以下の児童とその保護者

●開館時間 ・平日 13:0021:00 

      ・土日祝日 10:3021:00

      ・現在、区の指導で節電のため当面18:00までの利用制限

●休館日  火曜日、第3日曜日、年末年始12/291/3

●個人利用 小学生18:00まで 中高生20:00まで

●団体利用 ①10:3012:30 ②13:0015:00 ③15:3018:00 
      ④18:3021:00

 

6 団体登録

●団体登録の条件

 ・3名以上でメンバーの半数以上が渋谷区在住か在学していること。対象は小学生~高校生。

 ・メンバーの会員名簿が必要

 ・本人確認ができるものが必要(学生証、保険証のコピー等)

●団体利用

・小学生の利用時間は18時まで。保護者が同伴して利用するケースもある。

・小学3年生から高校生までの団体がある。

 

7-1 施設概要

●4階

①創作活動室1 ②創作活動室2 

・ミーティングをはじめ、準防音設備を生かしたダンス、軽音楽の練習ができる

③集会室 

・団体の利用がない日は自由に利用可能。

・調理コーナーがあり、希望者はコンロ、レンジ、冷蔵庫を使用可能。

④図書コーナー

・窓際に設置されたブースで学習したり、図書や雑誌を自由に閲覧したりできる。またインターネット情報を検索できるパソコンがある。

・雑誌は中高生が好きそうなものを職員が選んで年間購読している

 ・施設へのリクエストボックスあり。

⑤相談室 

⑥事務室 

・事務室前に受付があり、入館表を記入

入館表は初回用と、二回目以降の簡略化した入館表(名前と住所のみ)がある

・各部屋の予約及び使用状況をボードで掲示。

⑦その他 ジュース自動販売機、男女トイレ

 

●地下1階

①多目的室(ステージ含む)

ステージを備えた一番大きな部屋です。防音設備を生かしたバンド、壁面2枚の鏡を利用したダンスをはじめ、各種活動の練習や発表会、講座等ができる。フローリングのため、室内履きを使用。

②セーフティネット見守りサポート民生・児童委員室

必要時のみ使用。普段は不在。

③その他 ジュースの自動販売機、男女トイレ

 

●備品など

多目的室、創作活動室では、楽器類、アンプ、ラジカセなども貸し出している

 

7-2 併設施設

●代官山保育園    1階 保育室:2室、調理室、事務室

            2階 保育室:3室

●子育て支援センター 3階 ランチルーム、保育室、広場、事務室

 

8 利用状況

・平成23年度の利用者はのべ6500人(1日平均20名)

・平成24年度の利用者は4~10月で10000人(1日平均55名)

・高校生の利用が多い。小学生のお迎えの保護者の利用も多い。平日夜間は団体利用が多い。

・小学生も利用するが主たる利用のターゲットは中高生。ふだんは友達との待ち合わせなどに利用している。

・小学3~4年生が自分たちだけの居場所がほしくて利用している。

・職員とのつながりを求める中3~高校生の利用がある。

・体育室がないため、利用者からはスポーツのスペースをつくってほしいとの声があがっている。

 

9 講座と定例活動等

●概要

・ダンス、音楽などの文化系プログラムに特化したプログラム

・人数の多さは問わず(区も容認)、区内在住の文化人に豊かな文化的体験を子どもたちに提供してほしいという区長の思いから、能や日舞などのプログラム を取り入れている。渋谷に文化を根付かせていくことが大きな目的。
・プログラムを継続してOB、OGも輩出していきたいと考えている。

・小学生も利用対象なので、古典芸能や書道などは小学生も参加している

 

●自主企画について

・匿名でリクエストする仕組み。リクエストする年齢が下がってきている。
・(129日実施のおかしづくり講座)高校生から口頭でのリクエストで実現した。無料で参加者からお金は取らない。小学生が利用者で企画者の高校生は運営のボランティアとして参加。

 

 

(平成23年度の12月~3月の活動)

●定員ありのワークショップ

・書道講座(古典臨書)  講師:渡邊佐和子氏

 第2日曜・第4土曜 10:30~12:30 定員15名

・書道講座(大きな文字) 講師:渡邊佐和子氏

 1/7(土) 13:00~16:00 定員10名

・日本舞踊講座 講師:花柳寿世晶氏

 第1・3土曜 10:30~12:30 定員10名

・着物の着付け教室 講師:花柳寿世晶氏

 12/17(土) 10:30~12:30 定員10名

・韓国語日常会話 趙賢珠(チョウヒョンジュ)

 第1・3土曜 10:30~12:30 定員20名

 

●定員なしのワークショップ

・ボイストレーニング 葛西克章氏

 第1・3月曜 19:00~20:30 

・コンテンポラリーダンス 楠美奈生氏

 第2・4月曜 18:00~19:30 

・ストリートダンス 天然氏

 第2・4水曜 10:00~20:30 

・PA講座  

 3/7(水) 10:00~21:00

・古典芸能(狂言) 奥津健太郎氏

 第2・4木曜 18:00~19:30

・古典文化(漢字) 安田登氏 子どもの利用が少なく、大人の参加が多い(先生のお弟子さんが来てしまう)

 第1・3水曜日 19:00~20:30

 

●気軽に参加できるコーナー

・ダンスコーナー 

 第2・4日曜、第3土曜 14:30~17:30

・絵手紙コーナー

 第1・3土曜 13:00~16:00

・音楽コーナー

 毎週土曜 14:00~17:00

・外国語コーナー

 土日祝と冬休み 14:00~17:00

 

10 イベント

平成23年

・代官山ティーンズ・クリエイティブ フェスティバル

 11/13(日) 

 企画・運営は中高生の「代官山クリエイティブクラブ」が担当

 バンド、ダンスライブ、各種講座、料理体験コーナーなど 

・ROCK ON SIBUYA 2011

 11/27(日)

 バンド「美日~BITANI~」が企画

 中学生1バンド+高高生5バンドの合計6バンドが出演

・ウインターライブ

 12/23 14:00~16:00

 ギタリスト細川雅史氏によるライブ

平成24

1111日にHIPHOP DANCE EVENTを実施した。

ゲストダンスパフォーマンス、DJタイム、ダンスコンテスト、HIP HOPカルチャーのワークショップ等を実施。

12月1~2日に代官山ティーンズクリエイティブフェスティバルを実施。ティーンズクリエイティブクラブ(※)が運営。

※ティーンズクリエイティブクラブ

・中高生委員会や中高生利用者会議とは性格が異なり、イベントの実行委員会に近いニュアンス。

・今年は4月に1回目を実施。中高生でおよそ20名程度。2ヶ月に1回実施。10月には毎週実施した。

 

11 設立の経緯

もとは児童遊園だった。昭和38年に公設公営で学童クラブ兼児童館を設置し、平成19年まで運営していた。平成19年に渋谷区のすべての学童クラブが放課後子ども教室(全児童対策)に移行したため、廃館となった。

その後、設立当初の精神を活かしつつ、年長児童の居場所となる新たな児童館として設立していこうということで、代官山ティーンズ・クリエイティブの設立へとつながった。名前は一般公募で決定した。

 

12 たより

代官山ティーンズ・クリエイティブたよりを年4回発行。

 


                      ※文章の無断転用を禁止いたします。

フッターイメージ
inserted by FC2 system